- 取引所名
- ビットフライヤー(bitflyer)
- 所在国
- 日本(日本国内取引所)
日本の詳細・特徴
Bitflyerはかつては日本で一番Bitcoinの取引量が多い取引所でした。
一番の魅力はレバレッジを最大15倍まで掛けることが出来るbitflyerFX(※現在は日本の法律で最大4倍に変更されました)。
利用者も多くわかりやすい取引画面で日本でBTCFXを利用できる数少ない取引所で、空売りをできることから人気となっています。
FX用の証拠金はBitcoinでも預けることができますので、他の取引所からBitcoinを入金してきても日本円に変えることなくFXをすることが可能です。
レバレッジをかけたBitcoinを中心に取引する人にはおすすめの取引所となっておりますので、口座開設をおすすめいたします。
ビットフライヤー公式ホームページ
ビットフライヤーTwitter
ビットフライヤー会社概要
運営会社名 | 株式会社bitFlyer |
---|---|
設立年月日 | 2014年01月09日 |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂 3-5-5 ストロング赤坂ビル 8 階 |
ビットフライヤー取り扱い通貨
- BAT(Basic Attention Token)
- BCH(Bitcoin Cash)
- BTC(Bitcoin)
- BTG(BitcoinGold)
- ETC(Ethereum Classic)
- ETH(Ethereum)
- LTC(Litecoin)
- MONA(MonaCoin)
ビットフライヤーの開設方法
まずbitflyer新規登録にアクセスしていただき、
①メールアドレスを入力し、「無料でアカウント作成」をクリック
②登録したメールアドレスにキーワードメールが届きますので、届いたメールのキーワードを入力してアカウント作成ボタンを押して登録を完了してください。
③登録後、利用規約同意の画面が表示されますので、すべてにチェックをして「bitflyerをはじめる」ボタンを押してください。
bitflyerの全ての機能を利用するために本人確認を完了しましょう
- ご本人情報のご登録
- ご本人確認資料のご提出
- お客様の取引目的などのご確認
- 転送不要の書留郵便のお受取
を完了しないと仮想通貨の購入や売却などの全ての機能を使うことができませんので本人確認完了までは必須になります。
ご本人情報のご登録をしましょう
管理画面の右下のアカウント情報より「ご本人情報のご登録」をクリックすると本人情報入力画面に移動します。
上記項目を入力し、登録を完了させます。
ここで入力した氏名や住所は本人確認書類や本人確認のハガキが届く住所と一致している必要がありますので、間違えないように入力しましょう。
ご本人確認書類の提出
ご本人情報を入力すると本人情報入力画面に移動します。
もし移動しなかった場合は管理画面の右下のアカウント情報より「ご本人確認資料のご提出」をクリックすると本人情報入力画面に移動することができます。
ここでは、本人確認書類として
- 運転免許証(裏面も提出)
- パスポート(顔写真入りページ)
- 外国人登録証明書(裏面も提出)
- マイナンバーカード(裏面の画像はアップロードしないでください)
のいずれかひとつと
- IDセルフィー(提出書類とご本人が一緒に写っている写真)
が必要になります。
IDセルフィーは上記の写真のように、提出された書類の顔写真が写っているものと、ご本人が一緒に写っている写真です。それぞれスマートフォンのカメラで撮影した写真で大丈夫です。
それぞれアップロードをして「本人確認書類を提出する」ボタンをクリックして提出完了してください。
お客様の取引目的等のご確認
管理画面の右下のアカウント情報より「お客様の取引目的等の確認」をクリックすると取引目的等の確認画面に移動することができます。
簡単な項目ですので、当てはまるものを選択、チェックしてください。
入力例)
転送不要書留郵便のお受取
上記を全て完了すると、確認用書類が発送されてきます。
確認用書類は受け取るだけで自動的に受け取り確認が完了し、しばらくすると全機能を使えるようになります。